HAM Radio 2025年3月の運用状況 JARLビューロー経由で届いたQSLカード TX7L フランス領タヒチのマルケサス諸島ヒバオア島 2023年11月交信 H44MI ソロモン諸島マライタ州 2024年4月交信どちらもOQRSで請求したものだ。気長に待てば届くのです。待てない方はダイレクト請... 2025.04.01 HAM Radio
HAM Radio 2025年2月の運用状況 2月に到着したQSL カード(1) Fernando de Noronha 南米大陸ブラジル ナタール市から約500km沖にある島フェルナンド・デ・ノローニャ。PX0FF DXペディションよる運用でした。2024年10月 30m(10MHz)、20m(14... 2025.03.02 HAM Radio
HAM Radio 2025年1月の運用状況 JARL経由で届いた5V7BDのQSLカード 5V7BDはアフリカ大陸トーゴ共和国で運用されていた。交信したのは2015年4月だった。運用していたDJ6SI宛にJARL経由でQSLカードを送っていたようだ。あまりQSLカード受領に執着がないのですっかり忘れ... 2025.02.01 HAM Radio
HAM Radio 2025年 埼玉、宮城コンテスト 第43回オール埼玉コンテスト (JST)2025年1月13日(月)成人の日 09:00から15:00まで昨年より規約が変更され埼玉県外局との交信も有効になったので伝播状態になよるけれども全時間帯どこかと交信できるのでヒマ過ぎて寝てしまうことはない。昨年とあ... 2025.01.25 HAM Radio
HAM Radio 2024年の運用状況 A80K Liberia 初めての交信ではないけれども数年ぶり。17m CWでのこの国との交信は初めてだった。 2024年は、年頭から北陸地方の地震から始まって夏は記録的な猛暑とかでいろいろ影響があったようだ。全国的に大なり小なり何らかの災害に遭っていたよ... 2024.12.31 HAM Radio
HAM Radio 2024年11月の運用状況 2024年11月5日(火)から8日(金)まで沖縄県宮古島へ勤め先の社内旅行だった。せっかくなので自転車で島をぐるり一周してみたくて自分の自転車を輪行袋で持参して行った。現地は、台風#22(YINXING)接近の影響で雨には遭わなかったけれども終日風が吹いて... 2024.12.01 HAM Radio