HAM Radio

HAM Radio

TU5MH QSL arrived.

TU5MHは、ドイツのアマチュア無線グループがアフリカ大陸北部西海岸のコートジボワール共和国から今年1月22日から2月2日まで運用していたアマチュア無線局です。2月14日 でOQRSしていたものです。 15世紀に西欧各国の貿易船がが奴隷と象牙の買い付けに来...
HAM Radio

TL8TT QSL arrived.

TL8TTは、アフリカ大陸のほぼ中央にある中央アフリカ共和国でイタリアのアマチュア無線局グルーブ(1名の日本人含む)によって運用さてれいたアマチュア無線局です。I2YSBにOQRSしていたQSLカードが届きました。 40m CW 1QSOのみでした。 アフ...
HAM Radio

ZC4ZM QSL arrived.

ZC4ZMは、トルコの南に位置する地中海に浮かぶキプロス島のイギリス軍基地から運用されたものです。MØURX OQRS Serviceから当月13日にOQRSしていたものです。 キプロスはいろいろとややこしい事情のある国です。キプロス共和国という一つの国家...
HAM Radio

XX9TXN QSL arrived.

XX9TNXは香港の局がマカオで運用していた局です。マカオは、ポルトガルの植民地領だったところですが1999年12月20日に中国に返還され、現在は特別行政区になっています。でもDXCC上は、何も変わらずマカオのままセパレートになっています。香港と似たような...
HAM Radio

2017年2月の運用状況

弊局JG6JAVの2017年2月の運用状況です。  今月は、4種のコンテストに参加したこともあってQSO数が若干多くなった。特に160mの交信実績が多いのはKCJ Top Band Contestに参加した為だ。DXは、ARRL DX CWに参加したので当...
HAM Radio

H40GC, H44GC QSL arrived.

このQSLカードは、どちらもオーストラリアの北東、パプア・ニューギニアの東に浮かぶ約千の大小の島々から成る群島国家ソロモン諸島からものです。まったくもってご存知ない方もいらっしゃるかもですが餓島と呼ばれたガダルカナル島があるところと言えば少しは興味をもって...