Le Photographe 帯解けば疲れなだるる夕薄暑/古賀まり子 帯をネクタイと思えばわかりよい感覚かも。世の中よく判らないカタカナ語クールビズなどと唱えてノーネクタイの軽装を推奨していてすでにそのようにしているところ多数らしい。そもそもそんなことで服装のことをガタガタ言ったり気にするのもどうかと思う。服装は、その時の気... 2017.05.22 Le Photographe
J'ai participé au concours. 第17回新潟コンテストに参加してました。 5月21日13:00より19:00(JST)までJARL新潟県支部主催の新潟コンテストに参加してました。オール群馬コンテスト終了からら1時間後開始で、7MHz部門3時間、HFハイバンド部門3時間と続けて行われた。7MHzは時間帯があまりよろしくないのかあま... 2017.05.21 J'ai participé au concours.
J'ai participé au concours. 第45回オール群馬コンテストに参加してました。 5月20日20:00より21日19:00(JST)まで(00:00~06:00休み)JARL群馬県支部主催のオール群馬コンテストに参加してました。昨年は、電信21MHz(15m)で参加していましたが今年は、電信マルチバンドHFで参加してました。20日は、1... 2017.05.21 J'ai participé au concours.
La littérature 特攻の真意 大西瀧治郎はなぜ「特攻」を命じたのか/神立 尚紀 電子書籍で購入したのは、昨年のことだったと思う。テーマが重いせいかずっと保留したままだった。特攻とは、もちろん第二次世界大戦末期の神風特別攻撃隊のことだ。ネットで検索すると膨大な量の情報を得ることができると思う。その中の重要人物としてこの「大西瀧治郎」は、... 2017.05.20 La littérature
Le Photographe 産土神の針金細工子かまきり/合田秀渓 産土神は「うぶすながみ」では字余りになるから「うぶすな」と訓むらしい。そろそろ孵化したばかりのカマキリがいるはずと思ってうろうろしていたらカラムシの葉の上にいる小さいのを見つけました。小さくても成虫と変わらない姿です。成虫と違うのは羽根がまだないというだけ... 2017.05.19 Le Photographe
Les diplômes du concours. The 57th AADX CW CONTEST certificate has arrived. I got the certificate of the 57th JARL ALL ASIAN DX CONTEST 2016. The category was Single Op. All band Low power. The 3rd prize ... 2017.05.19 Les diplômes du concours.