小虎丸監督は時々無線機の上に来て檄を飛ばしていた。
2022年4月23日(土)21時00分から翌24日(日)21時00分(JST)までJARL主催の第64回 ALL JAコンテストに参加していた。コンテスト中の運用状況は以下のチャートの通りである。
時系列周波数帯別交信数推移

なんと終始何れかの周波数帯で交信していた。しかも1分間に3局交信ということがちょくちょく発生したりで結果初千局超え交信ができた。お陰で睡眠時間は2時間未満。6m(50MHz)まで交信できたものの大票田関東地方の局がわさわさ聞こえることはなかった。
都道府県別交信数

関東地方との交信が圧倒的多数である。交信できなかったのは、福井県と徳島県だけだった。佐賀は、福岡の某局が佐賀まで移動して参加していたので交信できた。
コメント
某局です(^^)
へへへ、ニーズあるだろうな~と思って。
お役に立てたようで。
またよろしくお願いします。
某局さん毎度です。
マークしていました。
ハイバンドはさすがに聞こえなくて残念でした。
他に佐賀局はいらしたのでしょうか。
2バンドQSO、ありがとうございました。
11時過ぎから、6mも開き楽しんで帰ってきました。
移動再開です、またよろしくお願いします。^^
片道3時間半は、ちときつい。(-_-;)
往復6時間の移動お疲れちゃんでした。
なんかスケールがちがいますねえ。北海道。
6mもネチネチワッチしていたのですけどみつけることができませんでした。
全バンド絶好調でしたね。
こんなことまたあるといいのですけど。