
物心ついた時から理解してないけれども新年になることはおめでたいことになっている。理由はいろいろあるみたいだ平均寿命が短かった時代は新年を迎えると一つ歳が増えることがおめでたいことの一つだったのだろうと想像している。子供の時は、お年玉がいただけるおめでたい日だったのに。今は、中身の成長は止まったまま歳ばかり増えて何もめでたいことはないというのが正直な気持ちだ。でもしかし、私が迷惑かけまくっている友人知人親戚家族のみなさんが息災であられることは、とてもめでたいことのように思う。みなさまどうぞ今年も引き続き生温かくお付き合い願いたく存じます。
2022年の運用状況




2022年は、SSNが上昇しているということでハイバンドの運用が増加したように思う。それに伴い一年間で交信したDXCCエンティティの数も増加した。そのDXCCアワード興味はないけれども一つの運用目標である。ARRLのLoTWでその進捗を見ているけれども現在322ということになっている。紙カードだけののもあるけれども足しても325。全部で340あるらしいけれども今後運用されることがあるか怪しいところばかり残っている。今全世界で国は、197か国あるらしいけれども交信できているのは196か国、残っているのは南アメリカ大陸のガイアナ共和国である、呼出符号の国の識別符号で言えば8R。個人的にはこの国と交信できたら嬉しいのである。
コンテストも例年通りいろいろと参加予定ではあるけれども国外のコンテスト参加も増やしてみたいと思っている。
コメント