(UTC)2025-02-15 00:00 ~ 2025-02-16 23:59 Timeline

コンテスト初日は100W Low Power運用の弊局は、RUNしてもほぼ相手にされないのでこちからの応答(呼び回りとも称するらしい)に徹していた。バンド内で聞こえている局全てに応答したり。RBNでプリフィックスナンバー別に検索して応答したりしていた。弱い信号でも聞こえていたらほぼ交信できた。二日目からRUNする時間が多かったけれども今年は昨年ほど伝播状態が優れなかったようでドカーンと束になって応答されることが一瞬もなかった。それでも28MHz(10m)での交信が一番多かった。最終的に前年比大幅減(ほぼ半減)のスコアで終わった。
マルチプライヤー別交信数

毎年の事ではあるけれども北米大陸西海岸が圧倒的多数。10m未交信で残っているWyoming州を探していたけれどもみつけることができなかった。 7MHz(40m)以下のバンドとかWARCバンドでは、未交信州多数ではあるけれど。
交信できなかったマルチプライヤー
SC:South Carolina, TN:Tennessee, LA:Louisiana, MS:Mississippi, WY:Wyoming, WV:West Virginia, IA:Iowa, ND:North Dakota, NE:Nebraska
LB:Labrador, MB:Manitoba, NB:New Brunswick, NL:Newfoundland, NS:Nova Scotia, NT:Northwest Territories, NU:Nunavut, PE:Prince Edward Is., YT:Yukon
コメント